2016/03/31

最長のエスカレーターの下の歴史

去年秋ぐらい、

セントラルの「ミッドレベル・エスカレーター」を利用する時、

一角の風景に対して、気になってて、

「あれ!なんかありそう!?」

今までの取材で育てられたカンが反応した、

すぐに謎のままで頭にはてなだらけに、

とりあえず、写真を撮って来ました。

これだ!


何も思えませんよね?

そして、半年経過したら、この謎が解けました。

なんとそれは香港の中心部に最長の古民家の遺跡地だそうです、

単なる歴史研究家によるリサーチ結果で、

政府側からの認定はまだまだのようです。

今になると、はっきり壁らしきものがみえるようになってる、

この壁は古民家の壁である、しかも一軒の家の壁ではなく、

五軒の家で共同使用されてる壁であります。

1903年香港植民政府による新条例、

必ず、建築物の背後に1.8メートルの路地裏を保持すること、

よって、この壁の作りから見ると、

1903年以前で建てられたものと考えられてます。

(明報新聞よりの写真)

壁の青レンガを検証してみると、

建物自体がさらに遡りの1887年以前で建築された可能性が出てきた、

あの年、植民政府からの条例の規定により、

建物の最下層は赤レンガを使用しなければなりません。

また、1887年建物の本来一部の売買記録があったため、

建物の所有権は一人以上とわかった、

壁の一貫的な作りから見ると、同時に建てられ、

この民家の所有権は一人のものだったと考えられてる、

まさにもう一つの1887年前で建てられた証拠になっています。

当時の一貫の建物の配列はこの図面のようです。

(明報新聞よりの写真)

総合的の1860年代の遺跡だと判断された、

わりとお金持ちの香港人家という推測もあります。



では、なぜ今さら気づいたかどういうと、

二本道と真ん中にある遺跡で小さな斜面に構成され、

エリア開拓当時、取り壊すにはいろな探査作業が必要、

その上、莫大な費用も発生するかもしれない、

それほど手間と費用をかけたくないため、

結局、擁壁にしてしまった。、

その周辺にある建て替えた民家が1967年から、

建物の老朽化のため、取壊しに申し込んだが、

作業終了後に土地が政府に戻し、

そして、ずっと囲まれて、外部からあまりみれなくなり、

気づかないも当然だろうね。

今後、ちゃんとした「遺跡」として、世の中に公開してほしいです。




遺跡の場所:閣麟街25-33號辺り

↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/03/30

香港人の金銭感覚に近づいて来ませんか?

皆さん、香港に通う回数が増えていくと、

金銭感覚が少しずつ正常に戻して来ることはない?

むしろ「香港人の金銭感覚」に近づいてくる!

初めの頃、ガイドブックしか載せてない名店に行って、

「本場」の香港料理を食べて、

あまりにも感動したので、

値段に気にせず、財布の紐もわりとゆるかった。

気づいたら、結構散財したなと思いながら、

すべでおいで「価値ある」から、しょうがないでしょうと済んだよね?


最近頃のあなた、香港の旅では、

その「価値ある」という感じはかなりシビアになっていませんか?

極端的な例を挙げてみる、

香港コンビニのカップ飲料ですが、

ホットミルクティー、コーヒーなどは10HKDにもしますね、

日本のコンビニでホットコーヒーなんと100円だけ、

しかも、「Made In Japan」の保証がついて、

ただの6.86HKDで日本のホットコーヒー飲めるなんで、

とてもお得!

わたしにとって、これこそ「価格以上の価値」を堪能できた。


そして、今香港で飲茶する時、

一人で平均支払額は120HKDに超えると、「高い!」と感じる人、

完全に「香港人の金銭感覚」を身につけてることも言えるよ。

また、毎回お気に入りの料理、デザートなどを注文する時に、

値上げしてるかどうかすぐ気づいたあなた、

もう香港人より香港人だね。

とにかく、同じ料理を食べるとしても、

できれば、香港人から見ると、

「価格以上の価値」を得る店で食べたいあなた、

拍手を送りたいです。


↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/03/28

田舎に隠れてる冰室~林園冰室

昨日の記事は実は今日の記事の続編、

そもそも、このOPENRICEにも載せられてなく、

香港人のブログさえもあまり関連記事はみつからない、

友人偶然がそこでお茶して、チェックインしたから、

店内の写真を見て、すぐ興味湧いてきて、

絶対一度確かめに行きたかったから、

行動に移ってしまった。

付き合った仲間たちに感謝!


わずかな情報で店を探しに行くわけですが、

いざ現場についたら、本当に慎重にいちいち確認しないと、

簡単に見過ごしてしまう、十分の集中力が必要。

当日このはがれる看板を見ても、

すぐこれだと反応できなかったぐらい隠れ的な存在でした。

店名が間違いないと確認でき、すぐ店内へ、




友達の写真の通りでした。

主トーンは緑と茶色の店内、

床タイルと古い椅子、テーブルに合わせた一体感はたまらない、

高い天井もあって、全体はすごく広く感じる、

街中に圧迫された私に対して、

瞬間的に癒される空間となったよ。 


メニューですが、冰室らしさを徹底して、

飲み物、パン類、麺類まであるが、

ご飯類はありません。

値段は今どきの値段です!


取材当日はちょうど日曜日ティータイムの時間ですが、

店内はまったく混んでいません、

いぐらでもまったりできる、

店員も催促する態度見せず、

店員?がもしかして片言で日本語話せるかもしれません!

若い女の子ですが、店の看板娘かな。




この冰室の特徴として、

店の構えの裏、実は住宅のことを考えられてる、

店内の奥の様子を伺ってみると、

ロフトにつながる階段があり、

台所にさらに奥の行く道があって、

家族でこの冰室を運営する可能性もなくはないですね。



お願いしたミルクティーとバタートーストは写真の通り、

ごく普通の外見、

味もそこそこうまい程度です。

この冰室はいつからここで経営し始めるのがわかりませんが、

これだけ錦田で不滅のまま、

きっと味の方がある程度認められてるという証拠でしょう? 


今後錦田の運命も林園冰室の運命と言える、

ずっとかわらなければ、この店も安泰のはず。

しかし、先は読めません。

来たい皆さんはお早めに!  


アクセス方法ですが、

錦田までの手段を参考してください。

香港馬券売り場(青い色の)は目印、

見かけたらバスから下車してください。

冰室はその香港馬券売り場の迎いにあります。

皆さんも一発でみつかるといいですね。



住所:錦田大馬路75號

↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/03/26

誰にも注目されたことない~錦田

観光客ほぼゼロの「錦田」、

昔の名は「岑田」、

原住民がこの盆地に住むようになったことを遡ってみると、

なんと宋代頃だった。

原住民の中での一大族の鄧氏は本来中国江西省の出身で、

四代目の鄧漢黻が科挙試験で合格し、進士に抜擢された後、

広東省までに任命された。

在任中、元朗辺りに訪れてきて、

この山囲まれてる環境に惹かれ、

幸運を呼ぶ地相ではないかと一目惚れして、

退任後、この辺りに移住してきたことはルーツだった。



電車の「錦上路」駅が近くにできたから、

アクセスは十分しやすくなった。

同時に、不動産ディベロッパーに狙われ始め、

便利な場所だからこそ、マンションを作ろうということで、

今まで保ってきた田舎の雰囲気が危ない、

消滅する危機を迎える可能性が出てくる!

そのため、

早めのうちにこの素朴さがまだたっぷりところに取材しに来た。

  

本当に大通りの両側にずっと並んでる低い建物しかなくて、

しかも、小さい売店しかなく、

チェーン店なんでウェルカムぐらいですね。

また、あっちこっちもレストラン、食事できる店がある、

しかも興味深そうなも少なくない、

今回もほのちょっとしか行けてなく、

また来ようと決めてる!


※この交番はおそらくある程度の年齢な人なら、みたことある!

  

※これは教会です、この辺りは東南アジアをはじめ、
 外国人多く住んでるエリアです。




※暴走族までいる?笑


もちろん、ただの散策だけでは終わりません、

案外見所満載のエリアですよ。

まず、ちょっと歩いたところに、

「石崗軍營」という兵舎がある、

返還する前に、イギリス軍の地上部隊の駐在場所、

今の中身は解放軍になった。 



そして、前もご紹介したことある石崗機場」(飛行場)

兵舎の範囲内にも併設されてる、

近づこうとトキドキしながら、回ってみたが、   
  

やっぱり軍事施設であることで、

そんな簡単に中にのぞくことができませんでした。

  

唯一この隙があって、精一杯で見たが、

それにしても何もありません。

ちょっとがっがりでした。

これぐらいの兵舎なら、別に興味ないなら、

とっておきな歴史的建造物が待ってるよ、

実は錦田には6つの「囲村」がある、

吉慶圍永隆圍、泰康圍、南圍、北圍、新圍、

総称「錦田六圍」!

その中に一番有名なのは「吉慶圍」

詳しくのご紹介はちょっとお預け、

また今度にしよう!

とにかく、地元に交えて食事したり、おいしい空気でも吸ってみたい方、

行ってみたら、思ったより面白い!!と思わせる場所に違いない。

  
アクセス:

電車錦上路」駅から降りて、251Bバスに乗り換え、
「ウェルカム」スーパーをみれたら、下車!

もしく「元朗」駅から降りて、77Kバスに乗り換え、
「ウェルカム」スーパーをみれたら、下車!

さらに、上級者なら、ミニバスでもどうぞ! 

↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ